イベント
Event

わかやまけんの絵本づくり「あかべこのおはなし」

わかやまけんの絵本づくり「あかべこのおはなし」

福島を舞台にした素朴で美しい絵本「あかべこのおはなし」は、2011 年の3.11 以降、美しい福島を多くの人に知ってほしい、少しでも福島の人たちの励みになればという願いが込められ、20 年ぶりに復刊されました。会津磐梯山に伝わる古くから人々に愛されてきた郷土玩具である「あかべこ人形」。「あかべこ人形」の由来は、807 年(大同2 年)柳津町の円蔵寺に虚空蔵堂を建立する際、上流の村から大量の材木が寄進されましたが水量が豊富な只見川から材木を運ぶのに村の人々が難儀していると、どこからか牛の群れが現れ、材木の運搬を手伝ってくれました。その中でも、最後まで働いたのが赤色の牛だったそうです。そのことから、丈夫で元気な子どもに育つように、と願いが込められ「赤べこ人形」が作られたそうです。そんな伝承物語に登場する「あかべこ」が磐梯山へ登りたいと冒険する物語が「あかべこのおはなし」です。福島に伝わるお話をわかやまけんさんが描いた詩情豊かな美しい絵本の世界で紹介することで、会津地方の人達の、へこたれないたくましさや、助け合うやさしい気持ちを伝えられたらと思います。

あかべこのおはなし
『あかべこのおはなし』わかやまけん/こぐま社
あかべこのおはなし
『あかべこのおはなし』わかやまけん/こぐま社
わかやま けん

わかやま けん(若山 憲)
1930年、岐阜市に生まれる。グラフィックデザインの世界から、童画・絵本の世界に入る。
1968年、『きつねやまのよめいり』で第16回サンケイ児童出版文化賞受賞、NHKの推薦図書にも選ばれる。その原画はチェコスロバキアのブラチスラバで開催された国際絵本原画展で、リトグラフによる淡い色調が話題を呼ぶ。『あかべこのおはなし』は、1981年、サンケイ児童出版文化賞推薦作品。
また、はじめて絵本に出会う幼い子どもたちのために描いた「こぐまちゃんえほんシリーズ」は、累計900万部を超えるあかちゃん絵本のロングセラー。

■イベント
講演会「私とわかやまけんさんの絵本づくり」
日時:2014年1 月11日(土)17:30 ~ 18:30
講師: 佐藤英和(こぐま社相談役、公益財団法人東京子ども図書館監事)

こぐま社創設者の佐藤英和さんは、わかやまけんさんの絵本作りに編集者として参加し、「こぐまちゃんシリーズ」を始めたくさんの名作を出版されてきました。作家や編集者が絵本にこめた想いについてお話をいただきます。

お問合せ先:裏磐梯高原ホテルフロントまで。
0241-32-2211 〒969-2701福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171
主催:裏磐梯高原ホテル,株式会社アサヒプロパティズ /
企画:公益財団法人ギャラリーエークワッド/協力:こぐま社

講演会「私とわかやまけんさんの絵本づくり」終了のご報告

1月11日(土)、ホテル開業30周年記念イベント、わかやまけんさんの絵本づくり「あかべこのおはなし」の特別講演会として、こぐま社創業者である佐藤英和さんを講師にお迎えし「私とわかやまけんさんの絵本づくりを開催いたしました。

「日本の子どもがはじめて出会う絵本を作りたい」の想いを胸に、若山憲さんとともに手がけた赤ちゃん絵本のロングセラー「こぐまちゃんえほん」シリーズの誕生秘話をはじめ、「あかべこのおはなし」の物語に込められた想いやエピソードを優しく語りかけるように話してくださり、参加者された皆さまは、じんわりと深い感動が生まれ、心に沁み入ったご様子でした。

講演会には、お子さまを含むたくさんの皆さまにご参加をいただき、盛況の内に終了することができました。

佐藤さんをはじめ、ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございます。

  • 私とわかやまけんさんの絵本づくり
  • 私とわかやまけんさんの絵本づくり
  • 私とわかやまけんさんの絵本づくり
  • 私とわかやまけんさんの絵本づくり

展示会・講演会一覧

  • Access アクセスのご案内
  • Anniversary アニバーサリーオプション
  • セミナー・会議
  • Photo Gallery 写真で見る裏磐梯
  • History 昭和38年からの歩み
  • Official BLOG 近隣情報等を発信!
  • メルマガ会員募集中
  • 裏磐梯&弥六沼ライブカメラ
  • ライブカメラに関するお知らせ
  • 裏磐梯高原ホテルFacebook
  • 裏磐梯高原ホテルYoutube
  • 採用情報

ページの先頭へ