イベント
Event

松岡享子からの贈り物 -東京子ども図書館50年のあゆみ-

展示会

開館時間
7:00~20:00
休館日
8月20日(水)-9月2日(火)
入場料
無料
主催/企画
公益財団法人ギャラリー エー クワッド
後援
裏磐梯観光協会
特別協力
公益財団法人 東京子ども図書館、松岡恵実
協力
裏磐梯高原ホテル、株式会社アサヒプロパティズ、森 英男、大社玲子、NPO法人うれし野こども図書室
お問合せ
裏磐梯高原ホテル Tel:0241-32-2211

「パディントン」や、「うさこちゃん」などを翻訳し、日本に紹介した松岡享子さんは、子どもたちへ「本」と「おはなし」の楽しさを届けたひとです。松岡さんはアメリカに留学して、現地の図書館で児童サービスの仕事をし、その経験を日本の子どもたちへも届けたい、と1967年に自宅を開放し、家庭文庫の活動を始めます。1974年に東京子ども図書館を設立、その活動は本の貸し借りだけでなく、翻訳や創作、出版や国際貢献活動にまで大きく広がり、2024年に50周年を迎えました。

また松岡さんは、2011年の東日本大震災の復興支援にも力を尽くします。どんな大変な時でも子どもたちには本に触れていて欲しいと、いち早く陸前高田へ向かい、トレーラーハウスの図書館「ちいさいおうち」への支援や、小学校を訪問して、おはなしを届ける活動を2021年まで継続しました。社会環境が変わっても、本との幸せな出逢いが、人生を豊かにすることに、変わりはありません。子どもの心に向き合う松岡享子さんのおはなしで、想像力を育んだ子どもや、教えを受けた大人たちは数えきれません。松岡享子さんは、社会に本の種をまいた人。本展が、その大きな仕事にふれる機会になれば幸いです。

展示会
陸前高田こども図書館 ちいさいおうちで読み聞かせをする松岡享子(2011年)
提供:東京子ども図書館
展示会
陸前高田市立小友小学校にて
提供:東京子ども図書館

展示会
松岡享子が手がけた著訳書
提供:東京子ども図書館
展示会
東京子ども図書館
提供:東京子ども図書館 撮影:池田写真工房

展示会・講演会一覧

おすすめ宿泊プラン

オータムプレミアム

  • Access アクセスのご案内
  • Anniversary アニバーサリーオプション
  • セミナー・会議
  • Photo Gallery 写真で見る裏磐梯
  • History 昭和38年からの歩み
  • Official BLOG 近隣情報等を発信!
  • メルマガ会員募集中
  • 裏磐梯高原ホテルinstagram
  • 裏磐梯高原ホテルFacebook
  • 裏磐梯高原ホテルYoutube
  • 採用情報

ページの先頭へ